お知らせ

トピックス

春を感じて! 啓翁桜贈る

JA木曽は、行政と連携して生産振興に取り組んでいる「啓翁桜」を生産地の木曽郡大桑村内の学校など7施設に贈りました。JAの職員が小中学校、保育園、公民館などに届け屋内で飾ってもらいました。同村内の遊休農地で試験栽培している […]

福祉施設へお米とタオルを寄贈

JA木曽は、1月16日に郡内の6つの福祉施設へ木曽産コシヒカリ「初恋」計60㎏と、女性部員から集めたタオル330枚を寄贈しました。寄贈は平成14年に始まり今回で24回目で、田屋組合長や女性部の役員が各施設へ届けました。米 […]

JA祭 開催しました!

10月19日(土)A・コープきそ店駐車場でJA祭を開催しました。多くの皆さまのご来場ありがとうございました。50周年記念抽選会やクイズラリー、吉本興業の長野県住みます芸人 こてつ のお二人の来場などがありました。また、巴 […]

女性部だより

農作業に備えて 相談と懇談会

 さわやか教室の農作業の懇談会を2会場で開催しました。南木曽町会場には、地域の方もあわせて32人が参加しました。営農技術員が事前に寄せられた質問にお答えし、土づくりや、おすすめの野菜品目の説明をしました。店頭の野菜が高騰 […]

女性部交流会 1日盛り上がりました!

2024年女性部交流会を木曽町日義公民館で開き、部員と女性職員合わせて46人が参加しました。 午前は毎年恒例のレクリエーションゲームを紅白に分かれて行い、新聞紙の玉入れや、風船リレー、王様じゃんけんなど簡単なゲームで親睦 […]

さわやか教室「アロマストーンフラワー缶」

8月のさわやか教室は、長野市から講師をお招きして「アロマストーンフラワー缶」を作りました。 石膏を流し固めたマグネット缶に好きな花をアレンジして、仕上げにアロマ精油を垂らして完成。 花材は花や葉、木の実など種類も色も多彩 […]